
3月最後の土日、気温もぐんぐん上がった一気に花が咲き始めました。
土曜の夜に夜桜を撮りに行ってそのまま秋葉原の桜を探しに行きました。
といってもアキバの桜と言っても思いつくのは神田明神くらいしかないので
バカのひとつ覚えでやってきてしまいました。

神田明神の桜も今が見頃な感じ

境内は参拝客でいっぱいでした。
何やら赤ちゃんと一緒の方が多く記念写真を頼まれました。
一人でうろついてるの私ぐらいだからね( ;∀;)

そして隣の屋上庭園へ

屋上庭園もちょうどいい頃ですね

ここで秘密兵器の一脚にGM1を付けてハイアングル撮影に挑戦!
フィッシュアイのボディキャップレンズをつけているので歪んで見えます。

神田明神境内を魚眼レンズで撮影
まずはローアングル

アイレベル

ハイアングル
目線が変わると遠くまで見渡せる気がします。
撮影してる姿は不審者ですけどね(;´Д`)

パナソニックのリモート撮影はこんな感じです。
フォーカスエリア、絞り、SSなどすべてスマホから設定可能。
画像も遅延なくリアルタイムで表示されます。

芳林公園の入り口にあるヤエベニシダレ

旅館「東館」(既に廃館みたい)の他の桜よりも鮮やかなピンクでした。

一口に桜といってもいろんな種類があるんですね。
桜が咲くとやはり春が来たという感じですね。
- 関連記事
-
- 2015年の桜を撮りに井の頭公園へ行ってきた
- 2015年のアキバの桜を撮りに行ってきた
- カプセルホテルレビュー 『錦糸町 カプセル&サウナ ピロー』に泊まってきた!