以前にもらっていたビックカメラの株主優待が今月いっぱいで期限切れになってしまうので、
興味のあったレンズを購入してみました。

買ったのはオリンパスの魚眼ボディキャップレンズのBCL-0980です。
色は二種類ありましたがブラックをチョイス。
株主優待券を利用して約7000円で(σ・∀・)σゲッツ!!

さっそくGF-3に装着。うーんコンパクト。
しかしシャッターがきれません。
設定でレンズなしレリーズをONにしないと反応しないようです。
このレンズは作りはものすごくチープです。
全てプラ製で電子接点も無いため、フルマニュアル。
絞りはF8固定とかなり割り切った仕様になってます。
だからこそこのサイズと値段で出せるんでしょう。

もちろんAFなんてものもあるわけがなく、レンズ下部のレバーで調整します。
レンズカバーの解除・無限遠・パンフォーカス・最短距離の調節が可能。
基本はパンフォーカスで撮るのかな?
このコンパクトさはいつでも一緒に持っていけるのでありがたいです。
重さも約30gとまさにボディキャップ。
魚眼に興味があるけど使うかわからないのに買うのもなんかなぁ?
という人に最適なレンズですね。
【関連リンク】

OLYMPUS ミラーレス一眼 9mm f8 フィッシュアイ ボディキャップレンズ ブラック(AA)
交換レンズ フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980(9mm F8.0 Fisheye)|オリンパス
興味のあったレンズを購入してみました。

買ったのはオリンパスの魚眼ボディキャップレンズのBCL-0980です。
色は二種類ありましたがブラックをチョイス。
株主優待券を利用して約7000円で(σ・∀・)σゲッツ!!

さっそくGF-3に装着。うーんコンパクト。
しかしシャッターがきれません。
設定でレンズなしレリーズをONにしないと反応しないようです。
このレンズは作りはものすごくチープです。
全てプラ製で電子接点も無いため、フルマニュアル。
絞りはF8固定とかなり割り切った仕様になってます。
だからこそこのサイズと値段で出せるんでしょう。

もちろんAFなんてものもあるわけがなく、レンズ下部のレバーで調整します。
レンズカバーの解除・無限遠・パンフォーカス・最短距離の調節が可能。
基本はパンフォーカスで撮るのかな?
このコンパクトさはいつでも一緒に持っていけるのでありがたいです。
重さも約30gとまさにボディキャップ。
魚眼に興味があるけど使うかわからないのに買うのもなんかなぁ?
という人に最適なレンズですね。
【関連リンク】

OLYMPUS ミラーレス一眼 9mm f8 フィッシュアイ ボディキャップレンズ ブラック(AA)
交換レンズ フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980(9mm F8.0 Fisheye)|オリンパス
- 関連記事
-
- 世界最小ボディのミラーレス一眼パナソニック「LUMIX GM」 購入!
- オリンパス フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 購入!
- 世界貿易センタービル展望台 「シーサイド・トップ」に行ってきた