今日はアキバクラスタの方のおすすめの
豚骨ラーメン『服の軒』に行ってみました。

場所は秋葉原駅昭和通り口前そば
秋葉原公園に面していて、隣に老舗のメイドカフェぴなふぉあがあります。

昨年の夏にできたようですね。
まだ外装も新しく綺麗です。
入店したのが7時40分頃 日曜の夜と言うことでお客は少な目

内装もいろいろこっていて豚骨ラーメン屋さんというイメージではないですね。

1階はカウンターで8席位、2階席6席くらいかな
このお店のおもしろいところはパソコンモニタとiPad があって
Twitterで「福の軒」とツイートするとそのツイートがライブで表示されます!
リアルタイムで自分のツイートが見れるとはとてもおもしろい試み!

記念に写真撮ってきましたw
注文は食券スタイルでラーメンは3種類

スタンダードな豚骨の特製ラーメンを選びました。
麺の堅さは指定可能こなおとしから〜バリやわ
とんこつラーメンは380円という安さです。
注文したのは豚骨ラーメン、唐揚げ80円、肉ご飯300円
こんだけ頼んで760円!安い

豚骨ラーメンはあっさりめのスープで取っつきやすいです。
値段はやすいのにチャーシューもちゃんと二枚はいってます。
ごま、紅ショウガ、にんにくはセルフで投入可能。
私は紅ショウガとコショウを入れるのが好きです。

肉ご飯は小鉢に入ったご飯の上に甘辛いタレをかけたチャーシューが3枚乗ってます。

唐揚げは大きな固まりがゴロっと入ってます。
注文を受けてから揚げるのでアツアツサクサクです
カレー味もあるみたい。
替え玉も半玉50円、1玉100円で可能です。
豚骨ラーメンに替え玉すればワンコインで満足できそうですね。
秋葉ヨドバシからすぐそばですし夜遅くまでやっているので
サッと寄るにはとても良いところですね!
というわけでレビュー(五つ星が満点)
味☆☆☆
量☆☆☆
店☆☆☆☆
【関連リンク】
秋葉原 福の軒 - 秋葉原/ラーメン [食べログ]
豚骨らーめん 福の軒 | ラーメンデータベース
豚骨ラーメン『服の軒』に行ってみました。

場所は秋葉原駅昭和通り口前そば
秋葉原公園に面していて、隣に老舗のメイドカフェぴなふぉあがあります。

昨年の夏にできたようですね。
まだ外装も新しく綺麗です。
入店したのが7時40分頃 日曜の夜と言うことでお客は少な目

内装もいろいろこっていて豚骨ラーメン屋さんというイメージではないですね。

1階はカウンターで8席位、2階席6席くらいかな
このお店のおもしろいところはパソコンモニタとiPad があって
Twitterで「福の軒」とツイートするとそのツイートがライブで表示されます!
リアルタイムで自分のツイートが見れるとはとてもおもしろい試み!

記念に写真撮ってきましたw
注文は食券スタイルでラーメンは3種類

スタンダードな豚骨の特製ラーメンを選びました。
麺の堅さは指定可能こなおとしから〜バリやわ
とんこつラーメンは380円という安さです。
注文したのは豚骨ラーメン、唐揚げ80円、肉ご飯300円
こんだけ頼んで760円!安い

豚骨ラーメンはあっさりめのスープで取っつきやすいです。
値段はやすいのにチャーシューもちゃんと二枚はいってます。
ごま、紅ショウガ、にんにくはセルフで投入可能。
私は紅ショウガとコショウを入れるのが好きです。

肉ご飯は小鉢に入ったご飯の上に甘辛いタレをかけたチャーシューが3枚乗ってます。

唐揚げは大きな固まりがゴロっと入ってます。
注文を受けてから揚げるのでアツアツサクサクです
カレー味もあるみたい。
替え玉も半玉50円、1玉100円で可能です。
豚骨ラーメンに替え玉すればワンコインで満足できそうですね。
秋葉ヨドバシからすぐそばですし夜遅くまでやっているので
サッと寄るにはとても良いところですね!
というわけでレビュー(五つ星が満点)
味☆☆☆
量☆☆☆
店☆☆☆☆
【関連リンク】
秋葉原 福の軒 - 秋葉原/ラーメン [食べログ]
豚骨らーめん 福の軒 | ラーメンデータベース
- 関連記事
-
- アキバでランチ 『トゥッカーノ グリル&バー』その2
- アキバでランチ 豚骨ラーメン『福の軒』
- アキバでランチ 「カレーの市民アルバ 秋葉原本店」