
Kindleストアで現在セール中の「東京シャッターガール」を購入してみました。
以前から作品名は知っていましたが、どんな内容なのかはわからなかったので特に気にもしていませんでした。
が、先日のまんだらけの古本市にあってちょっと立ち読みして面白そうだったので購入。
ストーリーとしては写真部の女子高生である歩が東京の撮影スポットをめぐり、そこでの人々の出会いをロマンチックに綴っている。といった感じでしょうか。
孤独のグルメの写真版というとわかりやすいかもしれません。
一話あたり5、6ページの短編で構成されており、
写真の技術的な内容はほとんど描写されていません。
メインその土地の著名人や歴史に思いを馳せる描写がどこか懐かしく、
女子高生の純粋でまっすぐな心理描写は、
ビルとイルミネーションで飾られた東京とはまた違った一面があることを思い出させてくれました。
カメラに単焦点レンズをつけてブラっと街に出かけてみたくなる。
そんな作品でした。
スポンサーサイト
本日発売の週間アスキー10/16増刊号買って来ました。

お目当ては特別付録の「パチパチまとめ板」というもの。
こいつがジツに優れものでジョリーグッドなアイテムなのです。

これが「パチパチまとめ板」の実物
硬い板に太いゴムバンドが縦横に張り巡らせています。これがミソ
このゴムバンドの間にいろいろ物を挟んでいくんです。

モバイルツールを挟んでみました。
ゴムバンドの表面も滑り止め加工してあるのでかなりしっかり固定されてます。
モバブーみたいな重いものも振ってもズレません。これは便利!
私はいままでこういうモバイルツールは小さなポーチにまとめて入れてましたが、
こっちの方がわかりやすくて良いですね。
実はこういったアイテムがGrid-Itという名前で売っていたのは知っていましたが、
輸入品で値段が高かった(1,000円以上)ので買うのをためらってました。
雑誌の付録でコレが付いてくるのは良いですね。もう一つ買っておこうかな(´ω`)
【関連リンク】
9月10日発売の週刊アスキーに便利すぎてヤバイ付録が付いちゃうんです

お目当ては特別付録の「パチパチまとめ板」というもの。
こいつがジツに優れものでジョリーグッドなアイテムなのです。

これが「パチパチまとめ板」の実物
硬い板に太いゴムバンドが縦横に張り巡らせています。これがミソ
このゴムバンドの間にいろいろ物を挟んでいくんです。

モバイルツールを挟んでみました。
ゴムバンドの表面も滑り止め加工してあるのでかなりしっかり固定されてます。
モバブーみたいな重いものも振ってもズレません。これは便利!
私はいままでこういうモバイルツールは小さなポーチにまとめて入れてましたが、
こっちの方がわかりやすくて良いですね。
実はこういったアイテムがGrid-Itという名前で売っていたのは知っていましたが、
輸入品で値段が高かった(1,000円以上)ので買うのをためらってました。
雑誌の付録でコレが付いてくるのは良いですね。もう一つ買っておこうかな(´ω`)
【関連リンク】
9月10日発売の週刊アスキーに便利すぎてヤバイ付録が付いちゃうんです
今日は全然関係ない本w

非常に魅力的なタイトルで本屋さんで手にとっておもわず買ってしまいました。
有名トレーナーが自己のクライアントの例を元にトレーニングで成功する人、
失敗する人について書かれてます。
仕事のできる人は筋トレも成功しやすい。
なぜなら筋トレの目標を明確にして、その目標を達成するために計画を立てる。
そして実際に実行してみて、反省点を洗い出し次回の参考にする。
という一連の流れを実行してる人が多いからなんだそうです。
ただ突然思い立って数日がむしゃらに筋トレしても飽きてしまいがちという事みたいです。
いやぁ耳が痛いw
実際のトレーニング方法が書いてあるわけではなく
トレーニングの考え方について書かれているのでこれから筋トレしたい人
ジムやフィットネスクラブに通おうと考えてる人は読んでみると面白いかもです。
200ページちょっとなのでサクサク読めます。

仕事ができる人はなぜ筋トレをするのか(AA)

非常に魅力的なタイトルで本屋さんで手にとっておもわず買ってしまいました。
有名トレーナーが自己のクライアントの例を元にトレーニングで成功する人、
失敗する人について書かれてます。
仕事のできる人は筋トレも成功しやすい。
なぜなら筋トレの目標を明確にして、その目標を達成するために計画を立てる。
そして実際に実行してみて、反省点を洗い出し次回の参考にする。
という一連の流れを実行してる人が多いからなんだそうです。
ただ突然思い立って数日がむしゃらに筋トレしても飽きてしまいがちという事みたいです。
いやぁ耳が痛いw
実際のトレーニング方法が書いてあるわけではなく
トレーニングの考え方について書かれているのでこれから筋トレしたい人
ジムやフィットネスクラブに通おうと考えてる人は読んでみると面白いかもです。
200ページちょっとなのでサクサク読めます。

仕事ができる人はなぜ筋トレをするのか(AA)
大和田秀樹のムダヅモ無き改革 2巻 購入

ムダヅモ無き改革 2巻(近代麻雀コミックス)
近所の本屋で青年ブックス売り上げ1位でしたw
2巻はなんつーかスケールでかすぎです。
もはやなんでもアリ。
2巻が出るまでに作者が社会的に抹殺されてなくてヨカタ\(^o^)/
なんかアニメ化もするらしいけど大丈夫なのか?

ムダヅモ無き改革 2巻(近代麻雀コミックス)
近所の本屋で青年ブックス売り上げ1位でしたw
2巻はなんつーかスケールでかすぎです。
もはやなんでもアリ。
2巻が出るまでに作者が社会的に抹殺されてなくてヨカタ\(^o^)/
なんかアニメ化もするらしいけど大丈夫なのか?
友人が買ってきてくれました・・・

ムダヅモ無き改革 (AA)キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
とらのあなで売っていたそうでとら限定のイラストまでついてました!
フジTVでも紹介されてたんらしいですね
内容は小泉ジュンイチローvsブッシュ~vsプーチンまで
近代麻雀の読みきり分を収録してます
“大和田秀樹 「ムダヅモ無き改革」購入!”の続きを読む>>

ムダヅモ無き改革 (AA)キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
とらのあなで売っていたそうでとら限定のイラストまでついてました!
フジTVでも紹介されてたんらしいですね
内容は小泉ジュンイチローvsブッシュ~vsプーチンまで
近代麻雀の読みきり分を収録してます
“大和田秀樹 「ムダヅモ無き改革」購入!”の続きを読む>>